毎日楽しく更新!

  • 05年9月7日からブログをはじめ、その年の暮れからは毎日更新し、人気ブログランキングにチャレンジしています。 右上の  《 ☆1位 904,726件中 応援して下さい  》   の文章からランキングポイントが入ります。 みなさまの大きなお力に心から感謝申し上げます☆ 本当にありがとうございます♪    ☆ご結婚がお決まりの方へ☆ 司会承ります☆詳細はrasasayan15@yahoo.co.jp   まで お問い合わせ下さい☆

Rakuten Recommend

  • ちょっと贅沢な国内旅行 style(スタイル)  

楽しい毎日を♪

« 国宝 大崎八幡宮 | トップページ | 林 子平 »

高野槇について

20090818_161150766

20090818_161114594

高野山

高野山

高野山

高野山

高野山

高野山

高野山

国宝 大崎八幡宮でも、とても立派な高野槇(こうやまき)がありました。

上記の立て札にあるように樹齢約400年と推測されるというのですから、本当に歴史の重みを感じます。

高野槇についてもう少し詳しく調べてみました。

マツ目コウヤマキ科の種で日本固有種。常緑針葉樹で高木となります。別名ホンマキ。 庭園に植栽し、材木としても利用される。世界三大造園木の一つで、木曽五木の一つ。 古代には、棺材として最上級とされました。現在でも、湯船材や橋梁材として重宝されています。和名は、高野山真言宗の総本山である高野山に多く生えていることに由来します。また、高野山では霊木とされています。
高野山では昔、弘法大師空海が高野槙の枝葉を供花の変わりに御仏前(仏壇、墓前)に供えたことから、高野槙の枝葉を御仏前に供えるのが古くからの慣わしとなっています。

では、なぜ供花の変わりに高野槙を供えたのか?というと、昔、高野山は信仰生活において禁忌十則という守らなければならない規律や規則があり、更にその中で禁植有利竹木という決まりがあり、主に果実の生る木、観賞を楽しむ為の花が咲く木、竹、漆などを高野山の御山に植えることを禁じていました。そこで、御仏前に供える花の代わりが必要になり、花より丈夫で枯れにくく、一年中美しい光沢ある緑色の葉を付け、心地よい香りを漂わせ、更に昔から高野山に多く自生している高野槙の枝葉を供えたことが理由だそうです。今でも高野山では古くから伝わる風習で、法事、仏事、お盆、お彼岸、正月、お墓参りなどの際には高野槙は欠かせないものとなっています。

樹齢約800年の高野槇が宮城県の松島にあるそうです。

今度、高野槇を見たときには、

そっと樹に触れて、樹のパワーをゆっくりと感じとってみたいです。

人気blogランキングへ

ブログランキングに登録しています。お手数ですが、こちら人気blogランキングへからです。ご協力お願いします。

人気ブログランキングへ  

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

« 国宝 大崎八幡宮 | トップページ | 林 子平 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高野槇について:

« 国宝 大崎八幡宮 | トップページ | 林 子平 »

ライフスタイルブログ

  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

おすすめの旅♪

ハッピーサンフラワーの過去記事の検索

  • Google


    WWW を検索
    ハッピーサンフラ ワー内を検索

スポンサードリンク

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

成城会のご案内☆

  • 夏の成城会  【ビール工場見学!】 ありがとうございました☆7月12日の記事にてご報告しております♪また楽しくご一緒しましょうね!本ブログ「ハッピーサンフラワー」の引用・転載・複製を一切禁じております。