毎日楽しく更新!

  • 05年9月7日からブログをはじめ、その年の暮れからは毎日更新し、人気ブログランキングにチャレンジしています。 右上の  《 ☆1位 904,726件中 応援して下さい  》   の文章からランキングポイントが入ります。 みなさまの大きなお力に心から感謝申し上げます☆ 本当にありがとうございます♪    ☆ご結婚がお決まりの方へ☆ 司会承ります☆詳細はrasasayan15@yahoo.co.jp   まで お問い合わせ下さい☆

Rakuten Recommend

  • ちょっと贅沢な国内旅行 style(スタイル)  

楽しい毎日を♪

« 文化の香り高く | トップページ | 色のことは誰にも言うめえぞ »

人間国宝 徳田八十吉の魅力

徳田八十吉(とくだ やそきち)とは?

石川県といえば、九谷焼。
その九谷焼の世界に新風を吹き込んだのが、

人間国宝 三代 徳田八十吉です。

三代目徳田八十吉(1933年9月14日 - )は、金沢美術工芸大学短期大学工芸科陶磁専攻。初代、二代目徳田八十吉等に師事。古九谷・吉田屋・粟生屋等の作品を展示した「九谷古陶磁展」に感ずるところがあり、古九谷の研究を始め、「青手古九谷」の持つ上絵薬の美しさを、現代に生かす工夫を重ねました。1988年に三代目を襲名。1997年6月6日、重要無形文化財「彩釉磁器」の保持者(人間国宝)に認定されました。釉薬で色彩を調整した鮮やかな群青色に強い個性があります。

現代九谷焼の彩りに新しい感覚を吹き込んだ氏の

  「耀彩」。

耀彩(ようさい)とは、『光耀く色』という意味です。
多彩な釉薬を重ね合わせることで、段階的に色彩を変化させるという独特の技法。耀彩の色彩は、焼成温度によっても微妙に変化します。
ふつう上絵窯では焼成温度は700から800℃までといわれますが、徳田氏は1000℃を超える高温で焼くことで釉薬を溶かし、混ざり合わすことで耀彩を創り出しています。

初代八十吉より伝授された350年前の古九谷の色と、伝統を受け継ぎ新しいものに取り組む精神が深い輝きを放つものです。

三代八十吉の陶房は、四季を映す梅ノ木山と郷谷川の流れ、美しい自然に恵まれた石川県小松市金平町にあります。

国内はもとよりアジアやロシア、アメリカ国内、ローマでも個展を開催し、 「耀彩線文壺」という作品は、メトロポリタン美術館に収蔵されています。

リンク先 楽天

人間国宝の素晴らしい作品です。

人気blogランキングへ

【人気ブログランキング】と【にほんぶろぐ村のライフスタイルブログ】にチャレンジしていますブログの右上からです。どうぞよろしくお願い致します

« 文化の香り高く | トップページ | 色のことは誰にも言うめえぞ »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人間国宝 徳田八十吉の魅力:

« 文化の香り高く | トップページ | 色のことは誰にも言うめえぞ »

ライフスタイルブログ

  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

おすすめの旅♪

ハッピーサンフラワーの過去記事の検索

  • Google


    WWW を検索
    ハッピーサンフラ ワー内を検索

スポンサードリンク

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

成城会のご案内☆

  • 夏の成城会  【ビール工場見学!】 ありがとうございました☆7月12日の記事にてご報告しております♪また楽しくご一緒しましょうね!本ブログ「ハッピーサンフラワー」の引用・転載・複製を一切禁じております。