毎日楽しく更新!

  • 05年9月7日からブログをはじめ、その年の暮れからは毎日更新し、人気ブログランキングにチャレンジしています。 右上の  《 ☆1位 904,726件中 応援して下さい  》   の文章からランキングポイントが入ります。 みなさまの大きなお力に心から感謝申し上げます☆ 本当にありがとうございます♪    ☆ご結婚がお決まりの方へ☆ 司会承ります☆詳細はrasasayan15@yahoo.co.jp   まで お問い合わせ下さい☆

Rakuten Recommend

  • ちょっと贅沢な国内旅行 style(スタイル)  

楽しい毎日を♪

« 金沢駅へ | トップページ | 金沢のお天気 »

「金沢」の由縁

金沢をはなれる前に、

「金沢」ってどうして「金沢」と言うのかしら?と

「金沢」という都市名は、昔、芋掘り藤五郎が山芋を洗っていたら、砂金が出たため、「金洗いの沢」と呼ばれたという伝説によります。「金洗いの沢」は、兼六園内の金沢神社の隣りにあり、現在は「金城霊沢」と呼ばれています。

昔、加賀国石川郡山科に藤五郎という男が住んでいた。加賀の介 藤原吉信公の子孫だと言うが、山芋を掘っては売る貧しいその日暮らしをしていた。

 ある日のこと、大和国初瀬の長者、生玉の方信夫妻が、娘の和子を連れて訪ねてきた。なんでも、和子は長谷寺の初瀬観音の申し子で、観音の夢告があったから、和子は藤五郎と夫婦にならねばならないと言う。そして娘を押し付けて帰っていった。和子は財宝を沢山持参してきたが、藤五郎はそれをみな周りに配ってしまった。

 二人が夫婦になった後のある日、方信が砂金一袋を贈ってきた。藤五郎はそれを持って買い物に出かけたが、途中で田の雁を見つけて砂金の袋を投げつけ、手ぶらで戻ってきた。それを知った和子が「あれは貴い黄金というものなのに」と呆れ嘆くと、藤五郎は「こんなものが尊いと言うなら、いつも掘る芋の根にいくらでも付いてくる」と言い、山から砂金混じりの土の付いた芋を掘ってきて沢で洗った。後に、この沢は金洗いの沢と呼ばれることになった。今の兼六公園の泉はその跡で、金沢の地名もここから起こったものである。

という伝説にもとづくものだそうです。

富沢が金沢の由縁をお伝えしました

人気blogランキングへ

【人気ブログランキング】と【にほんぶろぐ村のライフスタイルブログ】にチャレンジしていますブログの右上からです。どうぞよろしくお願い致します

« 金沢駅へ | トップページ | 金沢のお天気 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

金沢、いいいいですね
いったこと、ありませんが、いってみたい所です

富澤レポーター、よく解りました。

では。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「金沢」の由縁:

« 金沢駅へ | トップページ | 金沢のお天気 »

ライフスタイルブログ

  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

おすすめの旅♪

ハッピーサンフラワーの過去記事の検索

  • Google


    WWW を検索
    ハッピーサンフラ ワー内を検索

スポンサードリンク

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

成城会のご案内☆

  • 夏の成城会  【ビール工場見学!】 ありがとうございました☆7月12日の記事にてご報告しております♪また楽しくご一緒しましょうね!本ブログ「ハッピーサンフラワー」の引用・転載・複製を一切禁じております。