大変でしたー
もう、どうしよう!って
ひと月ほど前のことになりますが、私のパソコンが、使っていると突然、画面が真っ暗になり、シャットダウンしてしまい電源を切って強制終了するより他に手立てがなく
それを何度も繰り返し、パソコンにがんばって
お願いね
と言葉をかけて、なだめつつ毎日のブログの更新をしていました。いろいろと試みたのですが、もうさすがに危機的状態が改善される様子はなく、友達にお願いしてまずはパソコンの内部のほこりをとってみようと。
写真のエアダスターなるものを持ってきてくれて、パソコンをオープン!初めて中を見たのですが、こんなふうになっているんだー
すごく複雑そうで、とても私では手に負えません。(一番上の写真です)ほこりをエアダスターで、シュッー
と吹き飛ばすと、あれよあれよという感じで、たくさんのほこりが。このパソコンは、使い始めて3年近くになるのですが、なーんにもしなくても、こんなにほこりって、溜まってしまうものなのですね
しかし、それだけでは、完治せず、メモリをひとつはずして、新しいものと交換してもらうことになりました。どうなっちゃうのかなぁ
とちょっぴり不安だったのですが、原因はメモリにあったようで、交換後、ちゃーんと動いてくれるようになりました
一時は、買い替え
かと心中穏やかではありませんでしたが、本当にお友達に直してもらえてよかったです。
« 沖縄料理 あしびな~ | トップページ | ラミティエのお料理は »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 1枚15円のLサイズ写真を1円でプリントしよう!【ポンパレ】~お得情報☆(2011.06.20)
- ☆★☆Facebook(フェイスブック)デビューしました!☆★☆(2011.01.18)
- Facebook(フェイスブック)は楽しいですね♪(2011.01.21)
- ■超激安!最安値!【プリンターインク ■互換インク ■年賀状印刷 】~ ヒューレットパッカード/ エプソン/ ブラザー / キャノン ~レビューを書いて特別価格♪(2010.12.22)
- ■人気!売れ筋!インクジェットプリンタ【Canon インクジェット複合機 「PIXUS(ピクサス)☆エプソン インクジェット複合機 マルチフォト カラリオ[EP803AW]】♪年賀状作成♪(2010.12.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 今や私のライフワークです。~ 第19回新聞配達に関するエッセイコンテスト2012(2012.10.29)
- ■楽天最安値!【 エーオーセプトクリアケア 360ml/コンタクトケア用品 】激安(2012.07.01)
- ちいさん本当にありがとうございました!【ちい散歩 名優 地井武男さん 逝く 】 (2012.07.01)
- ☆大注目!【美と健康の宝箱!ナッツ▽くるみでダイエット!?アーモンドで老化&便秘予防▽ナッツダレでレシピ倍増】NHKあさイチ5月30日放送(2012.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
パソコン無事復活してくれてよかったですね。
とあるメーカーのノートパソコンの話なのですが、
メーカーが修理受付できる年数が6年と決まって
いるようでした。
この期間が過ぎたものは寿命だと思って
買い換えたほうが、賢い選択かも知れないですね。
投稿: dell_pe2400 | 2008年6月22日 (日) 08時27分
もったいないです。
たいがいメモリーの接触が悪いと立ち上がりません。その場合、メモリーをこねると直るのに~!!
私はいつも自分でやっていますよ~
投稿: パペット | 2008年6月22日 (日) 08時40分
パソコンのご機嫌がよくなってヨカッタですネ!
私は半年に一度は、中の埃を掃除しています。
間もなく、111,111ですネ 狙っています
投稿: Kenta | 2008年6月22日 (日) 09時06分
何とか機嫌直してよかったですね。こちらはそんな事しょっちゅうです。パソコン初めて5年になりますが、壊した?パソコン3台、修理に出した回数は4回ほどす。でもここのところ何とか持っています。裏のカバーはずして掃除するなんて知りませんでした。でも、怖くて出来ません。色々不都合にはなれましたけど、本音は還暦をとうに過ぎた年寄りには分からない事が多すぎます。パソコンは・・・・・。
投稿: 酔いどれたぐー | 2008年6月22日 (日) 12時46分
スプレーは気を付けないと
瞬時に冷却、結露して、故障する原因にもなります
掃除機の先にストッキングとか被せて
弱ぐらいの吸い込みで
吸ってあげるのがいいと思います
何はともあれ
直って良かったですね
投稿: まこっちゃん | 2008年6月22日 (日) 23時52分
ちなみに、ストッキングを被せるのは
間違って、必要な部品が吸い込んでも
中に入らないようにするためです
ネジとかだと、あっという間に
吸引してしまいますからね
投稿: まこっちゃん | 2008年6月22日 (日) 23時53分
みなさま、たくさんのアドバイスを
本当にありがとうございました
dell_pe2400さんへ
メーカーが修理受付できる年数が6年というのは、
初めて知りました。
PCは日頃からお世話になっているので、
これからも大事に使ってゆきたいものです
パペットさんへ
なるほど、メモリですね。
今度何かあったら、まずそこから見てみます
でも、メモリをこねる?って??
Kentaさんへ
半年に一度はちゃんと中のお掃除をされているなんて、さすがですねー
私は、こういったことを今回初めて知りました。
これからは心掛けてゆきたいです。
酔いどれたぐーさんへ
ここしばらく、たぐーさんのpcが
大変だったとのこと。
その後、いかがですか?
私は、確かこのパソコンで、3台めです。
PCを始めてもう10年くらいでしょうか。
これからはもっと上手に付き合ってゆきたいです
まこっちゃんさんへ
さすが!詳しくご存知なのですね。
私ひとりではなかなかスプレーするのは
むつかしいです
壊してしまっては元も子もないですものね。
投稿: 葉 子 | 2008年8月25日 (月) 00時42分