高田馬場
高田馬場
そこは、仕事で行くこともあれば、名画座で名作の映画を楽しみに早稲田松竹へ。帰りには、ラミティエでお食事と、他にも美味しいお鮨屋さんなど、いろんなお店があって、学生たちでいつも賑わっている高田馬場。
大変、お世話になっているチームWのみなさまもこの地には縁が深く。http://homepage2.nifty.com/waseda-nisuikai/
ある日、長年、とてもお世話になっている新潟県人会の上越市高田出身の先輩に教えていただきました。高田馬場というのは、その昔、越後の高田藩の馬場があったから、高田馬場(たかだのばば)と言うのだよと。知らなかったぁ!近しい方々がこういったご縁で結ばれていたなんて、とっても嬉しかったです☆
いつもたくさんのみなさまのあたたかいお心とかけがえのないご縁に本当に感謝しております!よい週末をお過ごし下さいね♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 今や私のライフワークです。~ 第19回新聞配達に関するエッセイコンテスト2012(2012.10.29)
- ■楽天最安値!【 エーオーセプトクリアケア 360ml/コンタクトケア用品 】激安(2012.07.01)
- ちいさん本当にありがとうございました!【ちい散歩 名優 地井武男さん 逝く 】 (2012.07.01)
- ☆大注目!【美と健康の宝箱!ナッツ▽くるみでダイエット!?アーモンドで老化&便秘予防▽ナッツダレでレシピ倍増】NHKあさイチ5月30日放送(2012.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます!!!
今日は、生憎の雨模様ですが、如何お過ごしでしょうか?
馬場は、大学時代の思い出の場所です。
今でも、よく飲みに行きますよ。
今度機会が会えば、ご一緒させてください。
投稿: 凧? | 2008年5月10日 (土) 11時23分
本当ですか
高田は小藩なのに、高田の馬場として名を残すとは
中野区の中野という名前の由来も、その昔、現在の中野区一帯の大地主だった、新潟県の旧新津市の中野という大金持ちの個人名からきているのですよ。
投稿: ジャック | 2008年5月10日 (土) 13時21分
みなさまへ
なかなか頂戴しましたコメントへの
御返事ができなくてすみませんでした。
たくさんの素敵なコメントをいただいて
本当にいつも嬉しく拝見いたしております。
ありがとうございます。
凧?さんへ
コメントありがとうございます


凧?さんにとっても高田馬場は、
懐かしの場所なのですね
今度、ご一緒できますのを
楽しみにしております
ジャックさんへ
ありがとうございます
とっても嬉しいです!
中野区が新潟から来ているとは

知りませんでした
すごいですね
新潟から東京に出てきた人というのは
多いですものね。
投稿: 葉 子 | 2008年6月12日 (木) 22時13分