毎日楽しく更新!

  • 05年9月7日からブログをはじめ、その年の暮れからは毎日更新し、人気ブログランキングにチャレンジしています。 右上の  《 ☆1位 904,726件中 応援して下さい  》   の文章からランキングポイントが入ります。 みなさまの大きなお力に心から感謝申し上げます☆ 本当にありがとうございます♪    ☆ご結婚がお決まりの方へ☆ 司会承ります☆詳細はrasasayan15@yahoo.co.jp   まで お問い合わせ下さい☆

Rakuten Recommend

  • ちょっと贅沢な国内旅行 style(スタイル)  

楽しい毎日を♪

« 贅沢な夏休み | トップページ | 大倉集古館 »

鉄板焼 さざんか

えっ、ここ?すごいなぁ!                             本館11階の鉄板焼 さざんか。http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/restaurant/sazanka/index.html

特選和牛をはじめ、新鮮な魚貝類や野菜を目の前で焼き上げてという、鉄板焼 さざんか。名前は聞いたことあるけど、私は訪れたのは、今日が初めて。「夜は、とってもいいお値段だけどね。ランチだとそうでもないんだよ。」って彼は言うけど。 さざんかランチ 山\4,725を。まず、シェフがこちらのお肉ですと、大きな和牛サーロインの塊りのお肉を、運んで来て見せてくれる。 お肉まで見せてくれるところなんて、初めて!やっぱりオークラは違うんだなぁ。それにしても、美味しそうなお肉☆お肉の良し悪しはわかるもの。だって、うちはもともと、お肉屋さん。小さい頃から美味しいお肉を見て、お客さまに提供して、食してきた。生ビールを頼んで、目の前で、シェフがあざやかな手さばきで、お肉を上手に焼き上げてくれるのを楽しむ。フランベで、ちょっと炎も上がったりして、一連のこの目の前の饗宴は、見ていてとっても芸術的☆お肉の焼き上がりに、より一層、期待が高まる♪

Photo_menu011さぁ!ようやく和牛サーロインが(^0^)口に入れると、それはやっぱり、どこで食したのとも違う。なんて、やわらかでお肉の旨味が存分に伝わってくるんだろう。美味しい!とっても美味しいね♪ゆったりとグラスの赤ワインをかたむけながら、とびきり美味しい和牛サーロインをじっくりと味わいました。

コーヒー とデザートとシャーベットは、席を移してソファにゆったりと座りながら。シャーベットも私が頼んだのは、赤米を使ったというめずらしいもの。外は、まだ猛暑だけど、ガラス一枚隔てたここは、とっても涼やか♪このままここでお喋りしていたいけど、さぁ、そろそろ次に行かないと。本当に、素晴らしく美味しい鉄板焼   さざんか ランチでした☆☆☆☆☆

« 贅沢な夏休み | トップページ | 大倉集古館 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あー、さざんか、以前家内と行きました。夜に行きましたがなかなか美味しいお店でしたねー。

実家の檀家寺がアメリカ大使館のすぐ裏手なので、何かの法事でホテルオークラに前泊したのです。

オークラのロビー、落ち着いていて私も気に入っています。

調べてみると谷口吉郎氏の設計なんですね。日本に国際級のホテルを建てる以上、日本の伝統文化を知らしめたい!という意気込みで作られたそうですね。

ホテルの系列は違いますが、キャピトル東急ホテル(つまりはもとのヒルトン東京)でも和文化が使われていますよね。

窓にはカーテンではなく障子と襖を使ってあります。これはヒルトングループには現地の文化を尊重するというポリシーがあってゆえのことだそうです。

ですからこれは西新宿にできた現在のヒルトンホテルにも受け継がれ、やはり窓には障子と襖が使われています。

このキャピトル東急も静かで落ち着いていてお気に入りだったのですが、再開発で閉店してしまいました(ToT)。

霊南坂教会からは、目と鼻の先なので、亡兄とよく行きました。それやこれやで、何度も宿泊しました。 
今は、ロータリーの関係で圧倒的に高輪プリンスです。 ここのプールサイドの焼肉もなかなかです。

一度ご馳走しましょう。
彼と一緒でないと、美味しくない??

オオクラの山茶花(サザンカ)は、バブル時代(今から20年くらい前)にランチタイムでしばしば参りました。

当時は、アメリカ大使館前の共同通信社という会社に勤めておりましたので、週に1回は、オオクラでランチしてました、若造の身分で。。。


クフロさんへ

オークラのロビーは、本当にシンプルな中にも
この上ない気品を感じますよね。

キャピトル東急ホテルが閉館してしまったのは
本当にとても残念です。
一度、宿泊した思い出があります。
とてもお部屋の雰囲気が素敵でした♪

確かに、新宿のヒルトンも障子と襖を使っていますね。
日本の伝統って、
あらためて趣きがあるなぁって思いました。


Funny-Eさんへ

お食事のお誘い、ありがとうございます(^0^)
彼もFunny-Eさんのコメントに
いつもとても感じ入っておりまして
ぜひお目にかかりたいと申しておりました

が、まずは、
私とふたりでぜひ念願の初対面のデートを☆
どうぞよろしくお願い致します!


やまさんへ

初コメントありがとうございます♪
共同通信社にいらしたのですか。
やはり、長年
美味しいものを召し上がっていらっしゃるので
いろいろとお詳しいのですね☆
またぜひお話お聞かせ下さい(^0^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄板焼 さざんか:

« 贅沢な夏休み | トップページ | 大倉集古館 »

ライフスタイルブログ

  • にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

おすすめの旅♪

ハッピーサンフラワーの過去記事の検索

  • Google


    WWW を検索
    ハッピーサンフラ ワー内を検索

スポンサードリンク

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

成城会のご案内☆

  • 夏の成城会  【ビール工場見学!】 ありがとうございました☆7月12日の記事にてご報告しております♪また楽しくご一緒しましょうね!本ブログ「ハッピーサンフラワー」の引用・転載・複製を一切禁じております。