5 5 1
興正寺、西本願寺、東本願寺のお参りをして、ふたたび京都駅へ。旅の最後のお目当ての品が、ここ京都駅に!
551 蓬莱 の豚まんとの出会いは、2005年の錦秋の京都奈良の紅葉を楽しむ旅のときでした。http://www.551horai.co.jp/ 母も私もとっても美味しいね♪と、大のお気に入りになっていたので、この桜の旅でも帰りの京都駅で買うことを楽しみにしていました。
妹たちにも食べさせてあげようと、10個のセットをひとつ。あと、豚まんと餃子とシュウマイがセットになっているものを1セット。ビールも買って、新幹線に乗り込み、グリーン車のふかふかのシートに身をうずめて。いよいよ551の豚まんとの再会です!
3つもお寺さんを回ってきたので、お腹もすいていました。
まだあったかい豚まんをほおばって、
冷たいビールで喉をうるおします。
あぁ!美味しい♪やっぱり美味しいよね(^0^)
551☆皮がもっちりとしていて、甘みも歯ごたえもあり、
また玉ネギが多めの中身の具もほどよく。
旅のしめくくりも至福のひとときです。
母と回ってきたたくさんの桜の名所、
どこが一番きれいだった?
どこが一番よかった?なにが美味しかったかなぁと話をしながら、
ゆったりとしたしあわせな気持ちで、帰京しました。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 豆味噌は、身体を温める陽性食品! ~ 食養が大切(2012.02.29)
- お料理・毎日の食事を大切にしています☆ ~ 誕生日のお祝いメッセージ本当にありがとうございました♪(2012.02.07)
- ◎なんと2位!準グランプリに輝きました!【 柏崎の鯛茶漬け 】本当に美味しかったです♪~ ふるさと祭 東京2012 IN 東京ドーム(2012.01.15)
- ■新名物【 新潟・柏崎の鯛茶漬け 】 ~ ふるさと祭りで食してきました!(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント