ビストロシェラタント
2年前の春に連れてきてもらったビストロシェラタント。靖国神社のすぐ近くにあり、桜の時期は混むからと聞いていたが、どうしても行ってみたくて。桜が咲いてみぞれが降った日。夜には真冬を思わせるかのような冷え込みの中、九段下へと急ぐ。
長年に渡る仏各地での修行だけでなく、ある有名日本人デザイナーのハウスシェフも務められた経験を持つ山田友子シェフの店。店名を訳すと、「おばさん家(ち)」。こじんまりとした店内は、これから美味しいものが出てきますよといった感じで、あたたかな空気に包まれている。
生ハムとレンズ豆ポーチドエッグぞえ、紫キャベツと砂肝のコンフィを前菜に。そして鴨のコンフィと、山田シェフは「チーズ図鑑」(2年前にサインをしていただきました☆)に名を連ねておられるだけのことがあり、ぜひチーズはいただきましょうとチーズの盛り合わせを。ワインは2004 フランス ブルゴーニュのジブリ。とても香りもよくお食事にぴったり。レンズ豆はどうしてこんなに美味しいの?!とびっくりするほど。
シェフに尋ねると、フランス産のレンズ豆だからですよと。アフリカ産はよくないと。砂肝のコンフィもまったくクセなどなく、とても美味。鴨のコンフィも、シンプルだがとてもフランスの家庭的な味わいを感じさせます。食べる者にシェフの心意気を感じさせ、飾り気のない、自然体の良さが存分にあらわれているのです。フロマージュ(チーズ)もまたびっくり!ちょっとしたグランメゾンでは食べられないレベルの高いもの。
えーっ!こんなに美味しいのは何故?との質問にもより良好な部位がこちらには提供されているのでと。なるほど、自信の賜なのね。それにしてもすべて大満足の素晴らしいディナーでした。お店の前には桜並木があり、桜の花びらが散って看板に貼りついているのもまた可愛らしいアクセントに。私の靴にも桜の花びらがくっついてきて、店内へは桜と一緒に。とてもよい時間、素晴らしいお食事を楽しめて、店を出たあとに見上げた九段下の街灯に照らされた満開の桜。あなたと一緒に観ることができて、本当によかったです♡
ビストロシェラタント
千代田区九段南3-6-9 鶴田ビル 1F 03-3263-0670
[月~金] 11:30~14:00 18:00~21:30 [土] 18:00~21:30
« 小石川後楽園の桜 | トップページ | 私をスキーに連れてって »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 豆味噌は、身体を温める陽性食品! ~ 食養が大切(2012.02.29)
- お料理・毎日の食事を大切にしています☆ ~ 誕生日のお祝いメッセージ本当にありがとうございました♪(2012.02.07)
- ◎なんと2位!準グランプリに輝きました!【 柏崎の鯛茶漬け 】本当に美味しかったです♪~ ふるさと祭 東京2012 IN 東京ドーム(2012.01.15)
- ■新名物【 新潟・柏崎の鯛茶漬け 】 ~ ふるさと祭りで食してきました!(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント