六 覺 燈
六 覺 燈 ろくかくてい http://www.midcity.jp/kojun/
交詢ビル4Fにある六覺燈は、大阪に本店がある串かつやさん。と言っても、串かつの概念を覆すかのような素晴らしいひとときとが楽しめるお店です。モダンな造りの店内は、落ち着いた照明にすべてがすっきりとした印象の雰囲気のよい感じ。目の前で揚げてくれるカウンター席へと案内されて、好ききらいを尋ねられたあとは、もうすべておまかせ。
メニューはなく、串かつは20種類からなるコースで、順に揚げていってもらいます。飲み物はワインが中心で、好みを伝えて選んでもらうもの。それがまたぴったりのものを供していただけるんです。カウンターの後ろにはリーデルのワイングラスが所狭しと並んでいて、オーナーの水野氏もヨーロッパで修行して、とてもワインに詳しいとのこと。きちんとデキャンタージュして注がれた赤ワインは、最高に美味しい!ワインと串かつがこれほど合うなんて!初めて知りました♪サクッとして軽やかな衣の串かつは、とんぶりを載せたもの、イカにはイカ墨をぬったものなど、食べたことなないようなものばかり。中でも、えんどう豆の串かつが、とっても印象的でした。フワッとした食感は、たくさん戴いても最後までさっぱりと美味しく楽しめます。素材のよさももちろんのこと、どれもひと手間加えられて、つけるタレも、塩・ソース・醤油・芥子・ポン酢・レモンと串の後ろがいずれかのソースに向けられてるのですが、これはそのソースでお召し上がり下さいっていう意味なんです。
オーナーの水野氏のさりげない楽しい話もまたとても面白く。そして、自家製のパンに(私の大好きな!)クルミパンがあるなんて、また感激☆見た目も美しいデザートも少しずついろいろなものが楽しめるという趣向。記念日にはぴったりのとっても素敵なお店です☆
現在の順位は
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 豆味噌は、身体を温める陽性食品! ~ 食養が大切(2012.02.29)
- お料理・毎日の食事を大切にしています☆ ~ 誕生日のお祝いメッセージ本当にありがとうございました♪(2012.02.07)
- ◎なんと2位!準グランプリに輝きました!【 柏崎の鯛茶漬け 】本当に美味しかったです♪~ ふるさと祭 東京2012 IN 東京ドーム(2012.01.15)
- ■新名物【 新潟・柏崎の鯛茶漬け 】 ~ ふるさと祭りで食してきました!(2012.01.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント