なかなかの

※役立つブログ・話題のブログがいっぱい!
→ 人気blogランキングへ
→ 人気blogランキングへ
« 『三峡好人』 | トップページ | 仏像 ~ 一本にこめられた祈り »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 豆味噌は、身体を温める陽性食品! ~ 食養が大切(2012.02.29)
- お料理・毎日の食事を大切にしています☆ ~ 誕生日のお祝いメッセージ本当にありがとうございました♪(2012.02.07)
- ◎なんと2位!準グランプリに輝きました!【 柏崎の鯛茶漬け 】本当に美味しかったです♪~ ふるさと祭 東京2012 IN 東京ドーム(2012.01.15)
- ■新名物【 新潟・柏崎の鯛茶漬け 】 ~ ふるさと祭りで食してきました!(2012.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
宮崎地鶏は本当に美味しいです。噛めば噛むほど味が出てくる、
という鶏肉経験は初めてですごく衝撃を受けたのを覚えています。
私は宮崎市の現地有名店でも食べたのですが、
やはりもも肉の炭火塩焼きが一番味がよかったように思います。
地産地消じゃないけど、やはり宮崎の地鶏は宮崎の焼酎で合わせるのが
一番のような気がします。
地元のものには地元のもので。あれだけの旨味には日本酒だと
結構辛口じゃないと負けてしまいそうです。
ちなみに本当かどうか知りませんが、宮崎の人に言わせるとチキン南蛮は
宮崎県発祥の料理法なのだそうです。でも確かに超美味かった。
以上、学生時代に現地で宮崎地鶏を初めて食したときの感動を
思い出してしまったので、ちょっと興奮のままに書きました。
投稿: イタバウアー | 2006年11月22日 (水) 06時26分
イタバウアーさんへ
初めて食したときは、ちょっぴりかたいって思うくらい、
本当に歯ごたえのある宮崎地鶏ですよね。
イタバウアーさんは、ホントいろんなことをよく御存知ですね(^0^)!
投稿: 葉 子 | 2006年11月27日 (月) 23時45分