みずまんじゅう
新潟市の古町、目抜き通りにある 創業125年の和菓子やさん、丸屋本店で水饅頭(みずまんじゅう)や季節の和菓子をお土産に買いました。風格のある老舗ですが、店内に一歩入ると、「いらっしゃいませ」とお店の方々があたたかな笑顔で迎えて下さいます。 和菓子はもちろんのこと洋菓子も取り揃えており、市内にいくつかある和菓子やさんの代表格といえるでえしょう。
水饅頭も濃い目の熱いお茶を入れていただくと、甘さがちょうどよく。柔らかな食感は、新潟の優しさに包まれた思いです。
※役立つブログ・話題のブログがいっぱい!
→ 人気blogランキングへ
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 豆味噌は、身体を温める陽性食品! ~ 食養が大切(2012.02.29)
- お料理・毎日の食事を大切にしています☆ ~ 誕生日のお祝いメッセージ本当にありがとうございました♪(2012.02.07)
- ◎なんと2位!準グランプリに輝きました!【 柏崎の鯛茶漬け 】本当に美味しかったです♪~ ふるさと祭 東京2012 IN 東京ドーム(2012.01.15)
- ■新名物【 新潟・柏崎の鯛茶漬け 】 ~ ふるさと祭りで食してきました!(2012.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
長岡地方には、雪解け水でふやかして食べる塩餡の水饅頭というのがあるときいたことがありますが、別なもののようですね('o';)
投稿: クフロ | 2006年8月13日 (日) 23時57分
長岡の方に、そういった水饅頭があるんですね。
今度、あちらに在住の高校の先輩に聞いてみまーす(^0^)
投稿: 葉 子 | 2006年8月14日 (月) 07時49分