テラスにて
ここ上野精養軒は、明治5年の創業でフランス料理の老舗。先達ての屋上レストランの心地よさを思い出し、やはりテラス席がいいなぁと。上野の森の高台から眺める、緑ゆたかな潤いあふれる不忍の池や森を眼下にゆったりとお食事を頂く。赤ワインを傾け、プラド美術館の素晴らしさを語り合う。テラスでの食事は、陽の光を浴び季節の風を感じながらで、とてもリラックスでき、ほっとする 至福のひととき。
※役立つブログ・話題のブログがいっぱい!
→ 人気blogランキングへ
« ゴ ヤ ~プラド美術館展 | トップページ | 「ダヴィンチ・コード」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 豆味噌は、身体を温める陽性食品! ~ 食養が大切(2012.02.29)
- お料理・毎日の食事を大切にしています☆ ~ 誕生日のお祝いメッセージ本当にありがとうございました♪(2012.02.07)
- ◎なんと2位!準グランプリに輝きました!【 柏崎の鯛茶漬け 】本当に美味しかったです♪~ ふるさと祭 東京2012 IN 東京ドーム(2012.01.15)
- ■新名物【 新潟・柏崎の鯛茶漬け 】 ~ ふるさと祭りで食してきました!(2012.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
とても良いひとときを堪能されましたね。
芸大でのルーヴル展も始まり、私も時間を見て行ってこようと思っています。
投稿: iga2448 | 2006年6月27日 (火) 10時53分
iga2448さんへ
コメントありがとうございます♪
ルーヴル展、私も行きたいなぁって思っています。
楽しみにしています☆
芸大の美術館は、G.W.に行き、とても素的なところだと思いました。
http://sunflower15.cocolog-nifty.com/happy/2006/06/index.html
(「ドイツの彫刻」)
あちらにまた行けるかと思うとそれだけで心躍る気持ちです。
投稿: 葉 子 | 2006年6月29日 (木) 08時49分