洋食屋さん~たいめいけん
原田泰治とクロアチアの仲間たち展を日本橋三越で観た後は、歩いて数分のところにある 日本橋「たいめいけん」へ。ここのコールスロー50円・ボルシチ50円は、昔から変わらない値段だそうです。ぜひ食してみて下さい!理屈ぬきに、美味しいのです♪そして、伊丹十三監督とたいめいけんのオーナーが一緒に考えた、゛タンポポオムライス´この玉子をそうっと切りひらくと、中から半熟の熱々玉子がとろりとチキンライスにかかってきます☆びっくりしたのは、ラーメンまであること!そう昔、洋食屋さんというのは、和・洋・中と何でもメニューにあったそうです。もちろん、私のお薦めのお店に近々UPします! これぞ昔ながらの洋食屋さんといった風情ある店内では、誰もがほっとした笑顔なる 懐かしさでいっぱいでした。
※現在のランキングチェックは下記
人気blogランキングへ
« 原田泰治とクロアチアの仲間たち展~素朴芸術 | トップページ | 同 窓 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ◆大人気!【 今からでも間に合う! くるみ1日7個 血管若返り法 】~「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」(2014.04.22)
- 豆味噌は、身体を温める陽性食品! ~ 食養が大切(2012.02.29)
- お料理・毎日の食事を大切にしています☆ ~ 誕生日のお祝いメッセージ本当にありがとうございました♪(2012.02.07)
- ◎なんと2位!準グランプリに輝きました!【 柏崎の鯛茶漬け 】本当に美味しかったです♪~ ふるさと祭 東京2012 IN 東京ドーム(2012.01.15)
- ■新名物【 新潟・柏崎の鯛茶漬け 】 ~ ふるさと祭りで食してきました!(2012.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ここの洋食は、お酒も合うんですよ。
特に日本酒、それもぬる燗で。
1合徳利(ガラス瓶)で出てくるのですが、ちょうど人肌なんですね。
私も先日(1/14・土)に行ってきたばかりです。
周りは食事の方がほとんどで、飲酒中心なのは私達ぐらいでした(笑)。
でも、それがまた老舗ならではの乙なところなんですね。
投稿: okawara | 2006年1月28日 (土) 22時34分
okawara さんへ
コメントありがとうございます!
この日は、ビールにたいめいけんのオリジナル赤ワインでしたが、日本酒の1合徳利(ガラス瓶)が、ちょうど人肌というので、とっても雰囲気が伝わってきます。私の新潟県人会での先輩がこちらのお店のことをよくご存知で、またそのあたりもふまえて、
「私のお薦めのお店」にUPしたいと思います☆
投稿: 葉 子 | 2006年1月29日 (日) 00時40分
こんなブログもどうぞ(^^)!!
http://plaza.rakuten.co.jp/usasan2/diary/200511220000/
投稿: クフロ | 2006年1月29日 (日) 01時43分
ここは、本当にたくさん美味しいお食事があるんですよね。二階は、また違った感じで小皿料理が楽しめるとのこと。人気のお店で、多少並ぶのも承知の上で、またぜひ行ってみたいものです。
投稿: 葉 子 | 2006年1月30日 (月) 00時51分